龍神などといふと、現代人は荒唐無稽の説となし、古人の幻影的作為の産物と想ふであらうが、決してそうではないのであって、全く実在するものである。それに就て私の体験をかいてみよう。私が宗教や霊の研究に入った初めの頃である。或日、精神統一をしてゐると、突然異様の状態となったのである。それは口を大きく開くと共に、口が耳の辺まで裂けてゐるやうな気持がし、眼爛々として前額部の両方に角の隆起の如き感じがし、猛獣の吠えるが如き物凄い唸り声が自然に出るのである。私は愕くと共に、予ねて霊の憑依といふ事を聞いてゐたからこれだなと思った。そうして此霊は虎か豹かライオンの如きものかとも思ってみたが、右の動物は無角獣であるからそうではない。そこで其当時の先輩である指導者格の人に聞いてみた所、それは龍の霊であるといふ事であった。そう思ってみると成程と意(オモ)ったのである。そうして神憑りの際は、脊の上方部の骨が隆起するやうな感じがしたのも龍の特徴である。其様な事が何回もあったのであったが、其中に私以外のものが私の身体の中で喋舌るのである。いはば無声の声とでもいはうか種々の事を語ったのであるが、それは私に憑依した龍の霊であって、私に憑依した事によって人語を操れるやうになったとの事で、自己の因縁や其他の事など種々物語ったのである。其時の話に--「自分は富士山に鎮まります木之花咲耶姫尊(コノハナサクヤヒメノミコト)の守護神であって、クスシの宮に鎮まりゐる九頭龍権現である」--と曰ふのであった。然るに、其後数年を経て、私は初めて富士登山を試みたのである。それまでは龍神から聞いたクスシの宮なるものは富士の山麓であらうと思ひ、登山の前序でに富士五湖巡りをした時自動車の運転手などに訊いてみたが、「分らない」との事である。そこで私は龍神に騙されたと思って、その事は心の中で消してしまって富士山頂へ登ったのである。然るに山頂に達するや、その入口の右手に相当立派な神社があった。見ると、久須志神社と書いてある。アゝこれだ全く龍神の言った事は偽(イツワリ)ではなかったといふ事が判った。其後も種々の神秘があったが、それ等を書くと迷信臭くなるからやめるとして、ただ龍なるものが霊として実在するものであるといふ事をいへば足りよう。従而、霊が現存してゐる以上、何千か何万年前には体があって、此地上に棲息してゐた事は勿論である。今日満洲の奥地から時々発見される恐龍の骨などは、最後の龍であらうと思ふのである。
又、龍には種類が頗る多く、主なるものを挙げてみれば天龍、地龍、山龍、海龍、水龍、金龍、銀龍、火龍、赤龍、蛟龍、黄龍、青龍、白龍、黒龍、木龍等であり、最高の龍神は天龍であり、一柱であって畏多き事ながら聖上陛下に対し尊称し奉る場合、御龍顔と申上げ、又は袞龍(コンリュウ)の御袖などと申し上げる事は人の知る処である。全く、現人神の御尊体を御守護奉る龍神と拝察申上ぐるのである。又、伝説によれば、観世音菩薩の守護神は金龍であるといふ事である。浅草の観音様が、金龍山浅草寺といふのも、そのやうな意味からであらう。又白龍は弁財天のお使又は御本尊とも言はれてゐるが、之は真実であらう。赤龍は聖書中に「サタンは赤い辰なり」といふ言葉があるがそれであらうと想ふのである。黄龍及び青龍は支那の龍であらう。黒龍は、伝説によれば海王である。木龍は、樹木に憑依してゐる龍であって、之に就て少しくかいてみよう。世間よく、大きな樹木を伐(キ)り倒したりすると、それが祟って、それに従事した者が大怪我をしたり死ぬ事さへもある。勿論之等も木龍の憤怒であって、切り倒す前、初めに小さくとも同種の樹木を代りとして植へ、御饌御酒(ミケミキ)を供へ、敬しく霊の転移を願へばいいのである。其際は、言葉によって木龍は快く諾地(ウベナ)ふものである。
一体、天龍は別として其他の龍神は、如何なる必要によって存在してゐるものであるかといふに、皆それぞれの職務を分担的に管掌の神から命ぜられ、それを奉じて不断の活動を続けてゐるのである。就中、天文現象即ち風雨雷霆(ライテイ)等は、それぞれの龍神が、祓戸の神の指揮に従ひ活動するので、勿論天地間の浄化作用の為である。其他一定地域の海洋及び湖水・河川・小にしては池・沼・井戸に到るまで、大中小それぞれの龍神が住み守ってゐるのである。
従而、池・沼・井戸等を埋めると、其後不思議な災厄が次々起る事がよくあるので、斯ういふ事は多くの人の知ってゐる処であらう。池沼等の場合は、その附近の人々に災厄があり、井戸の場合は、その個人の家に不幸が続くものである。それはどういふ訳かといふと、龍神は非常に怒り易い性質を有っており、其ためいはば自己の住居を全滅させられたのであるから、立腹と共に人間に気を付かせて、代りの住居が欲しいのである。此意味を知って初めから代りのものを掘って与へればいいので、形は小さくとも差支へないのである。元来龍神は霊体となっても非常に熱し水がなくては居られないので、水を欲するものである事を心得おくべきである。
又、人間の死後、その霊が龍神となる事もあり、又龍神が人間に再生する事もある。斯様な事は現代人として意外に思ふであらうが事実であるから書かざるを得ないのである。然らば、何故霊魂が霊界に於て龍神に変化するかといふに、其人が生前何等かに強い執着をもつ場合、霊界に行っても、その執着が離れず、畢に形態化して龍となるのである。然し普通人は蛇となるのであって、真の意味に於ける龍神は絵にある如き形体で、頗る巨大なものであり、之等は神格を得たものが、或必要上龍体となるので、再生する場合、元の神格者となるのである。彼の有名な八大龍王などは此種の龍神であって、人間としては古事記にある八人男女(ヤタリオトメ)即ち五男神、三女神である。然し乍ら、蛇といふ名称ではあまりに卑俗である為、尊称して凡て龍神といふのである。
私は、龍神が再生した人間と、又龍神が憑依した人間とを、数知れず見たのである。そうしてそれは太股、横腹、腰等に鱗(ウロコ)の形が表はれてゐるのであって、その顕出状態は種々あり鮮明なるもの、朦朧たるもの、色も赤きあり、黒きあり、千差万別であるが、鱗の形である事は疑ひ得ないのである。又面貌によってもよく判るのである。それは顴骨(カンコツ)高く、額部は角形で、前額部に青筋の隆起があり、眼は窪んで、顎も角張ってをり、又特徴としては、水をよく飲みたがるものである。性質は執着が強く、人に屈する事を嫌ふので、斯ういふ人の面貌を熟視すると龍といふ感じが実によく現はれてゐるのである。此種の人は世間相当あるから、何人も注意すれば発見する事は容易である。
そうして女性に於ては、龍神の再生したものを龍女といひ、多くは結婚を嫌ひ独身者が多いのである。又龍女は、結婚の話が纒まらうとする場合、男子の方が死ぬとか、本人が病気に罹るかするといふやうな故障がよく起るのである。又結婚しても配偶者に縁が薄く、死別、生別其他の事情によって夫婦の同棲が長く続かないものである。そうして龍女は気位が高く、嫉妬心深いので夫を苦しめ幸福な生活を営めない事が多いのである。故に、龍女である女性は独身で、社会事業例へていへば教員、保姆、看護婦等になるのが適してゐるのである。然し、稀には普通の妻女として、幸福の生活を営み得る者もあるが、それ等は大抵夫婦の一方が善徳を積むか、或は正しい信仰を有つといふやうな場合である。又龍女は美人が多く、特に眼澄み瞳が光る者が多いのである。
私は、龍神の祭り方に就て時々聞かれる事があるから、茲でそれを書く事にする。
龍神を祭る場合、位置は勿論庭園又は空地の清浄なる所を選び、二三尺位の高さに石を積み上げるのがよく、その上に桧木造り又は石造りの宮を安置し、その中に御神体を鎮祭するのである。そうして最も肝要なる事は、龍神は水が無くては居られないものであるから、社の前へ必ず池を作らなくてはならない。大きさは宮に相応すればいいのである。祭典は月に一回、日を定めて行へばよく、其際は必ず生米と水を上げなければならない。其他は生魚、野菜、乾物等を添へればいいのである。又、社の体裁はその家相応の立派さに作るべきである。
(明医三 昭和十八年十月二十三日)