四月二十六日、法大文学部長美術評論家谷川徹三氏が来訪され、明主様には御親しく御款談遊ばされました。
この日谷川徹三氏は、四月二十一日開館された箱根美術館に立ち寄り、数々の美術品を鑑賞午後五時三十分碧雲荘に到着。待つ間もなく明主様には奥様御同伴にて御出ましになられ、忽ちにして美術のお話に座談の花が咲いたのであります。この間約二時間半にわたり、明主様には殊の外御機嫌御麗わしく拝せられました。以下その時の模様をお伝えさせていただきます。因みに谷川徹三氏は昨年の美術館開館にあたり著名人御招待の際、祝辞を述べられた方であります。
なお谷川氏の外、栄光第一九三号にて御紹介申し上げた報知新聞社事業部長小西元夫氏同編集局員小坂嘉一郎氏の外カメラマン一名の三氏が同行されました。小坂氏 お約束の時間を一時間半遅れましたのは、一時間半余計に美術品を拝見しておりましたのです。お約束がありましたので、早くと思っておりましたが谷川先生なかなか動きませんものですから。
谷川氏 やっぱり丸一日かけないと全部は拝見できませんね。
明主様 そうでしょう。ですからあれでは品物が多過ぎると言う人がいます。あんまり多いので疲れてしようがないと云ってます。
谷川氏 そうですね。ですから上野の博物館に行く時も、二室か三室見ることにしてます。全部見たらとてもやりきれません。その点ブリヂストン美術館とか近代美術館は、部屋が少なく、陳列の数も少ないので度々行くことになります。
明主様 それにあそこは便利ですからね。
谷川氏 そうです。去年の開館にお招きいただいてから、二度ばかり家内を連れて参りましたが、その時はまだ庭造りの人がやってましたが、今日拝見しますと全部出来てますね。
明主様 それに別館も出来ました。別館では六月一日から浮世絵展をやります。
谷川氏 其処はこれから浮世絵展ばかりにお使いになるのですか。
明主様 そうではないので、特殊なことに使います。
(昭和二十八年六月三日)